業界のプロが親切丁寧に対応・最安値級の初期費用 都心の高級賃貸はお任せください!

RC構造 (アールシーこうぞう)

  • 2024年6月18日
  • 2024年6月23日
  • 1view
« Back to Glossary Index

マンションのRC構造について

RC構造(アールシーこうぞう)は、【Reinforced Concrete Construction】の略称で、日本語では「鉄筋コンクリート構造」を指します。RC構造は、鉄筋とコンクリートの特性を組み合わせた耐久性に優れた建築手法です。

RC構造の特徴

RC構造は、鉄筋の持つ引張強度と粘り強さ(靱性)と、コンクリートの持つ高い圧縮強度を併用した構造です。以下にその特徴を詳しく説明します:

  • 鉄筋の特性:
  • 鉄筋は引張強度に優れており、引っ張る力に対して強い耐性があります。
  • 鉄筋は粘り強く、容易に破断しない性質を持っています。
  • ただし、鉄筋は細長比(径と長さの比率)が一定限度を越えると、座屈や撓みなどの変形が発生しやすいです。
  • コンクリートの特性:
  • コンクリートは、セメント、砂、砂利、水を混ぜて作られ、高い圧縮強度を持っています。
  • しかし、コンクリートは引張強度や曲げ強度においては脆く、これを補うために鉄筋が用いられます。

RC構造の仕組み

RC構造では、鉄筋とコンクリートを組み合わせることで、互いの弱点を補完し合うように設計されています。鉄筋がコンクリートの周囲を拘束することで、鉄筋の座屈や撓みを抑え、コンクリートの引張強度や曲げ強度の脆さを補う役割を果たします。また、鉄とコンクリートの熱膨張率がほぼ等しいため(約1.2×10^-6/K)、温度変化による影響を受けにくく、この二つの材料を組み合わせることが可能です。

同義語

RC構造は、以下のように呼ばれることもあります:

  • RC
  • RC造
  • 鉄筋コンクリート造

RC構造は、その耐久性と設計の自由度から、多くのマンションや高層ビルに採用されています。鉄筋とコンクリートの特性を活かしたこの構造は、強度と安全性を両立させた信頼性の高い建築手法です。

« Back to Glossary Index
高級賃貸バイブルオフィス

都心のお部屋探しは高級賃貸バイブルへお任せ下さい!

【業界のプロが担当します】おすすめ物件のご提案・内見のご予約・初期費用のお見積りお気軽にご相談ください。