業界のプロが親切丁寧に対応・最安値級の初期費用 都心の高級賃貸はお任せください!

初期費用(しょきひよう)

  • 2024年6月23日
  • 2024年6月23日
  • view
« Back to Glossary Index

初期費用(しょきひよう)について

定義

初期費用とは、賃貸物件の契約時にかかるお金のことを指し、別名「契約金」などとも呼ばれます。この費用は、新しい物件に入居する際に一度だけ支払うもので、様々な種類の費用が含まれます。

初期費用の種類

初期費用には以下のような項目が含まれます:

  • 敷金: 退去時の補修費用に充てられる保証金。借主が退去する際に、部屋の損傷や未払い家賃などの費用が差し引かれ、残額が返金されることが多い。
  • 礼金: 契約時に貸主に支払う謝礼金。これは返金されない費用であり、日本特有の賃貸習慣の一つです。
  • 前家賃: 入居する翌月の家賃。通常、契約時に翌月分の家賃を前払いする形となります。
  • 前管理費: 入居する翌月の管理費。マンションやアパートの共有部分の維持管理費用として前払いします。
  • 仲介手数料: 不動産会社に支払う手数料。契約が成立した際に、不動産会社に対して支払う成功報酬です。
  • 日割り賃料: 入居月の日割り家賃。入居月の家賃を日数で按分して支払います。
  • 日割り管理費: 入居月の日割り管理費。入居月の管理費を日数で按分して支払います。
  • 保証会社初期費用: 家賃保証会社に支払う費用。家賃滞納時に保証会社が家賃を立て替えるための保証料です。
  • 住宅保険(火災保険): 入居者が加入する保険料。火災や水漏れなどの被害に備えて加入が義務付けられています。
  • 鍵交換費用: 新しい鍵の交換費用。前の入居者が使用していた鍵を新しいものに交換するための費用です。
  • 保証金: 特定条件のための保証金(敷金がある場合は0が多い)。通常は敷金と同様に、退去時に一定の条件で返金されます。
  • ペット飼育による敷金の積み増し: ペット飼育に伴う追加の敷金。ペットによる損傷の補修費用として積み増されることが多いです。
  • 24時間サポート: 24時間対応のサービス費用。入居者の生活トラブルに24時間対応するためのサービス料です。
  • 事務手数料: 事務処理にかかる費用。契約に伴う事務手続きのための費用です。
  • 抗菌加工: 抗菌処理の費用。室内の抗菌処理を行うための費用です。
  • 事前のクリーニング費用: 入居前のクリーニング費用。入居前に部屋を清掃するための費用です。
  • 町内会費: 地域の町内会に支払う費用。町内会に加入するための費用です。

これらの費用を合わせて契約時に支払うものを初期費用と呼びます。

フリーレントの影響

フリーレントが1ヶ月などある場合は、以下のように初期費用から差し引かれます:

  • 入居日より30日分: 入居日から30日間分の家賃が無料になること。
  • 純粋に1ヶ月分: 1ヶ月分の家賃が無料になること。

このため、フリーレント期間がある場合は初期費用が若干安くなります。

キャッシュバック

キャッシュバックは不動産会社から契約金の一部が返ってくる画期的な仕組みです。これは業務効率化を最新テクノロジーを使い業務効率化をしている新進気鋭の不動産会社にのみ適用されているキャンペーンです。

初期費用の交渉

さらに初期費用を安くしたい場合は、不動産会社の担当者と交渉することで、カットできる細かい費用がある場合もあります。初期費用の安い物件を探す際には、不動産会社の担当者に相談してみてください。

初期費用の計算

賃貸物件の初期費用の計算は、各お部屋ごとの募集ページから遷移できます。また、以下のページでも任意の入力により初期費用の計算が可能です。

« Back to Glossary Index
高級賃貸バイブルオフィス

都心のお部屋探しは高級賃貸バイブルへお任せ下さい!

【業界のプロが担当します】おすすめ物件のご提案・内見のご予約・初期費用のお見積りお気軽にご相談ください。