今回は白金高輪のシンボルとも言える高級高層マンション白金タワーについてご紹介します。
■白金タワーとは
白金高輪駅直結の地上42階建て高級分譲賃貸タワーマンションです。
白金高輪駅直結『白金アエルシティ』内にあり、スカイラウンジ・カンファレンスルーム・デスクブース・和室・ゲストルーム・リラクゼーションスクエア・ゲストパーキングなど共用設備も充実した総戸数581戸のマンションです。
■デザインについて
白金タワーはマーク伊藤氏によってデザインされました。マーク伊藤氏は赤坂タワーレジデンス トップオブザヒルの共用部や、ホテル日航東京のプルデンシャルスイート等数々のデザインを手掛けているインテリアデザイナーです。白いラインを基調とした空高く伸びる存在感のあるデザインで見るものを引きつけます。濃いグリーンもアクセントカラーとして入れられ爽やかな印象を与える外観です。アプローチはベージュとライトグレーの石畳で落ち着いた色合いでどこか静けさと高級感が漂う細かなところにもデザイン配慮が行き届いた仕上がりになっています。
■住所
東京都港区白金1-17-1
■構造
鉄骨鉄筋コンクリート( SRC)造による地上42階建てです。
鉄骨鉄筋コンクリート造は地震に強く、鉄骨とコンクリートの良いところを併せ持つ非常に強度が高い構造です。
■住宅性能表示制度マンション・環境性能表示制度取得について
住宅性能表示制度は、不動産会社とは別の第三者機関が、住宅の建物性能を、法律で定められた基準に沿ってチェックしてくれる制度のことで白金タワーはこの住宅性能表示制度を導入しています。
マンション環境性能表示は、大規模な新築又は増築マンションの販売広告に、「建物の断熱性」、「設備の省エネ性」、「太陽光発電・太陽熱」、「建物の長寿命化」、「みどり」という5つの環境性能を示すラベルの表示を義務付ける制度のことです。白金タワーはこれの取得により積極的に住環境の向上を図って入ることがわかります。
■建物階建について
地上42階建てです。
スカイラウンジからは東京の夜景が一望できます。東京タワー、スカイツリー、六本木ヒルズなど東京を代表するランドマーク建築の夜景が見えるとっておきの立地に建設されました。
■総戸数について
総戸数581戸(地権者住戸246戸含む)
1フロア約15の住戸が入っています。
ゲストルームを2室設けています。
■売主と施工について
【売主】
・住友商事㈱・・・住友グループの大手総合商社であり、金属、エネルギー、資源、機械、食品、マーケティングなど様々な製品事業を行なって入る会社。
【施工主】
・鹿島建設・・・日本の大手総合建設会社。ゼネコン大手5社(鹿島建設、大林組、清水建設、大成建設、竹中工務店)の一つであり、超高層ビル事業を得意とし高度な技術とノウハウを持つ会社。
【分譲会社 】
・住友商事㈱
・三井物産㈱・・・三井グループの大手総合商社で日本初の総合商社である。三井不動産、三井銀行、と並ぶ「三井新御三家」の一つ。子会社を数多く持ち、様々な業種に対し事業を展開している。
・オリックスリアルエステート・・・オリックス不動産とも。東京都に本社を置くオリックスグループの不動産会社。マンションブランドとしてサンタクスシリーズを展開しており供給住戸数ではトップクラスを誇る。
・鹿島建設㈱
■管理会社について
株式会社長谷工コミュニティ・・・長谷工コーポレーショングループのマンション管理会社。37万戸のマンション管理実績を誇る大規模な管理会社。ゼネコン系管理会社による高い技術とセキリュティ、ノウハウにより数多くの実績を上げている。
■ロケーションについて
「白金高輪」駅に直結で1分という非常に便利な立地に計画されています。
住居周辺に白高児童遊園や買い物を楽しむことができる「プラザ棟」などの施設が揃っており交通だけでなく、生活に必要な買い物なども駅直結の利便性が発揮されます。白金アエルシティには様々な施設が入っておりATMなど便利な機能が備わっています。
また、近隣にはセンターガーデンやガーデンウォーク、桜の広場があり、豊かな植栽が数多く植えられ都心でありながらゆとりのある環境になっています。
また徒歩10分の場所にはスパ白金があり、ジムやスイミング、テニスなどを楽しむことができ、健康管理も徒歩圏内で済ますことができます。
■利用できる交通機関について
・東京メトロ駅南北線「白金高輪」駅 徒歩1分
・都営三田線「白金高輪」駅徒歩1分
・東京メトロ南北線「白金台駅」16分
・都営地下鉄三田線 白金台駅 徒歩16分
・都営地下鉄浅草線 泉岳寺駅 徒歩14分
東京メトロ南北線利用で、「永田町」「麻布十番」へ、☆三田線利用で、「大手町」「目黒」「水道橋」へ乗り換えなしでアクセス可能です。
■近隣施設について
【ショッピング施設】
・クイーンズ伊勢丹白金高輪店
・肉のハナマサ南麻布店
・白金アエルシティ
【コンビニ】
・サンクス港区白金プラザ店
・セブンイレブン魚籃坂店
・ローソン白金高輪駅前店
【飲食店】
・タリーズコーヒー泉岳寺店
・ほっかほっか亭三田3丁目店
・スターバックスコーヒー白金高輪店
・なか卯三田店
【幼稚園・保育園】
・みなと保育園
・白金保育園
・みなと保育サポート白金
・港区立三光幼稚園
【病院】
・医療法人財団厚生会古川橋病院
・医療法人社団峰至会西原病院
【郵便局・銀行】
・東日本銀行三田支店
・港白金三郵便局
・みずほ銀行麻布支店
・高輪郵便局
・芝信用金庫白金支店
【その他】
・港区立高輪図書館
・高輪警察署
・シェラトン都ホテル東京
・白金公園
■学区域について
・白金小学校
・高松中学校
■周辺環境と治安について
治安はとてもよく大使館があることから警察官や警備員が非常に多く駐在して入る。周辺に中国大使館の宿舎、フランス大使館やパキスタン大使館など大使館が点在する真ん中にあり、警察車両が20分おきに巡回しているため犯罪率が非常に低く空き巣、ひったくりなどの犯罪はほとんどない安全な地域です。ホームセキュリティをするまでもなく、警備会社よりも先に近くの警官がやってくるほどなので、宝石や金品などを多く所有する人にとってはとても安心できる立地と言えます。子供や女性も犯罪に遭遇することなく、のびのび暮らせるのはこの立地の大きなメリットです。
近くの料亭には天皇や総理大臣なども訪れるほどで、治安は日本の中で最も良い地域の一つと言えます。
■共用施設について
共用施設の大きなポイントとしてフロントに専任コンシェルジュが在中しています。コンシェルジュは以下のサービスを行なってくれます。
【サービス業務】
フロントサービスでは「取次」「手配」「斡旋」及び専門業者等への紹介」等を行なってくれます。
また、「クリーニング」「宅配便」「DPE」など負担金は発生しますが代わりに行ってくれるので忙しくて時間がないときはフロントサービスの助けを借りましょう。
【セクレタリーサービス】
・コピーサービス:共有で使用することができるコピー機があるため、たまにしか印刷することがない人
はわざわざプリンタを購入する必要なく、こちらでコピーをとることができます。
・FAXサービス : FAXも使用可能です。今はメールがメインとは思いますが、いざFAXが必要な時に
すぐに利用できるので便利です。
・メッセージ預かり : 居住者の方とご来訪者とのご伝言の取次を行なってくれるので不在時でもメッセー
ジを受け取ることができます。
・小荷物預かり : 来客が届け物を持って来た際に不在であってもフロントにて荷物を受け取ってくれます。
・インフォメーション : 公共施設等、近隣の生活関連情報を教えてくれるので、重要なイベントや催しも
逃すことなく情報を受け取れます。
・共用施設予約サービス : 共用施設の使用申し込み、予約を受け付けています。空いて入る時間や利用方法
なども気軽に相談ができるので安心して共用施設を利用することができます。
・タクシー手配 :フロントにてタクシーの手配をしてくれます。車をもたないん方にはとても気の利く
嬉しいサービスです。
■共用施設 一覧
付属する共用施設の一覧です。利用可能時間及び有料利用金額は以下の通りです。
・1階 :防災センター
・1階 :フォーラム17、会議室(200円/h ・9時~22時)
・2階 :リラクゼーションスクエア(無料 ・6時~22時)
・2階 :デスクブース(無料 ・9時~22時)
・2階 :和室 (礼 15畳、禅 10畳)(200円/h)
・2階 :クリエイションルーム(100円/1h・9時~22時)
・2階 :カンファレンスルーム(200円/1h・9時~22時)
・25階 :ビューラウンジ/ソファ(19名):通常無料 (貸切時:200円/1h・9時~22時)
・25階 :スカイウンジ/ソファ(14名):通常無料(貸切時: 100円/1h・9時~22時)
・25階 :ゲストルームスイート(1泊 5,000円)
・25階 :ゲストルームツイン (1泊 3,000円)
・B1階 :来客用駐車場 (24時間使用可能)(全9台:500円/1h)
・B3階 :洗車場(100円/1h・9時~22時)
■1階の店舗について
アエルシティには新鮮な生鮮3品と、出来立てのお惣菜・焼きたてパンを豊富に取り揃えていたスーパーのクイーンズISETANがあったり、、サイゼリア、ドラッグストア、スターバックス、トモズ、コーヒーショップなどがあり、雨に余り濡れる事なく、利用する事が可能です。
■間取り
1SLDK~4LDKがあり約25㎡~約60㎡まで様々なライフスタイルに合わせて部屋を選ぶことができます。
■ペットについて
ペット飼育可です。
フロントにてペットサービスについての紹介も行ってくれます。
敷地何には緑も多く、散歩にも出かけれます。
■夜景について
東京タワー、六本木ヒルズ、スカイツリー、ホテルリッツ・カールトンなどの東京のランドマークの夜景を一望することができます。
■内装の雰囲気について
エントランスのロビーでは石と使った高級感のある仕上げと、間接照明による柔らかな光の演出でゆとりのある贅沢な空間になっています。
吹き抜けは2階天井までのガラス張りになっており大空間による開放的なデザインになっています。
住居はシンプルで飽きのこない清潔感のある内装になっています。また、ガラスの開口も大きくとってあり、日当たりもとても良好で、東京の景色を部屋から一望することができます。
■ディスポーザーについて
部屋にはディスポーザーがついており生ゴミの処理も行えるようになっています。
その他ダブルオートロック、インターネット対応、エアコン、床暖房、浴室乾燥機、CATV、BS、CS、フローリング、バストイレ別、オートバス、TVモニター付きオートロック、システムキッチンが設備としてついています。
■白金タワーに住んでいる芸能人、有名人について
有名アナウンサーなど有名人も多く住んでいます。
地下鉄白金高輪駅直結で、施行会社は鹿島建設、分譲会社は住友商事という安心のブランドと324台の駐車場保有ということで有名人にはとても住みやすい環境です。
■白金タワーの口コミと評判
やはり駅直結で1分で駅に行け、アエルシティスーパーのクイーンズISETAN
で買い物ができる点がとても評価が高いです。
また、1階にクリニックがあるので困ってと気にそちらを利用する人も多いようです。また、近隣には幼稚園もあり、子育てにおいても良い評価があります。
■駐車場について
駐車場・バイク置き場があり、価格は以下のように設定されています。
【駐車場】
地下自走式平置きサイズ:長さ5000mm 幅2300mm 高さ2100mm
・B2階\41,000円
・B3階¥42,000円~
・機械式¥32,000円~
【バイク置き場】
月額 4000円 長さ2500mm 幅1000mm
■料金
【賃貸の料金】
価格 約15万円~約50万円
坪単価:0.6~2万円/坪
敷金:1or2ヶ月
礼金:1or2ヶ月
仲介料:1月(有りの場合)
管理費:特になし
【中古購入の料金】
価格 約7500万円~3億円
坪単価:約460万円/坪
管理費:特になし
■まとめ
白金タワーは駅に直結しており、交通アクセスを始め、買い物や様々なサービスにおいて最上級の暮らしが実現できるマンションです。また、周辺の治安も大変良いため、犯罪やトラブルに関わることがほとんど無い安全な地域です。このエリアの相場からして大変お得な価格で設定されて入るので、気になるという方はぜひ一度検討されてはいかがでしょうか。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。